忍者ブログ
管理人の日常。 たまに連絡だったり。
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

き…今日こそは書類を片付けて、色々しようと思ったのに!
友人が子供連れて遊びに来たりするから何も出来なかったorz

3歳…なのかな?な友人の子供はまだ舌足らずにあーとかうーとかばっかり言ってて、
ぽやんとした表情ばかりなのに、
「握手!」
と言って手を差し出すと、握手した上にニヤリと笑うんですよね…何これ。誰が教えたんだ。
子供は覚えが早いので数時間一緒に居ただけで変なこと覚えさせるのも簡単です。
今日は手のひらを押すと「手!」と言うという地味な遊びを教えました。
前回は両手を上げて「イエーイ!」を教えた。
(なにやってるの)

子供と(…子供で?)遊ぶのは楽しい。
このまま大きくならなければ良いのにな~!!

PR

23日インテックス大阪へ行って来ました。
超新星プチオンリー・大阪シャボンディパークは、ルーキーイベントとは思えないくらい
人が集まっていたように思います。
え、よ、欲目じゃ…ないよ!
早い段階で完売された所もありましたし、
もしかしなくても、ルーキーってまだまだ人気ありですよ!!

プチオンリーパンフレットは参加者様のスペースやサークルカット等が書いてある一枚の用紙で、
これを購入するとワードパズルの企画に参加できます。
スペース回ってシールを集めると景品が貰えた…らしいです…
小さいシールを制御しきれず…無くしたり貰い忘れたりで完成できなかった…(泣
ほんとは最初、貰ったらすぐに貼って行こうと思ってたんですよ。
でもね、興奮からか手が震えて、あの小さいシールが枠内に貼れないんです(どんだけ…
あとでまとめて貼ろうと思ったのが…間違いの始まりだったんですね。
主催様、次回の際には是非、大きいシールを…!!

でもきっと皆さんは普通に貼れましたよね。
こんなバカって私だけですよね。
ハイ解かります。

でもでもパンフには缶バッジが必ず一個付いてて、これはGETできたんですよ!
缶バッジには、それはもうめっちゃ可愛いルーキーが描いてあるんです!

私が貰ったのはゾロ&ルフィで、ゾロがおにぎり、ルフィが肉を食べてて凄く可愛かったです。
しかしワタクシ、ローさん好きな為ちょっと残念に思っていたら、
関東から来ていて会場で偶然遭遇した(奇跡か!?)姫君方が、ローさんをくださいました…ッ!
うわああああああ!!い、良いの!?
ローさんの頭に葉っぱの生えたピクミン風な可愛いローさんのバッジを頂いてしまいました。
す、すんごい嬉しい!!

わ、わたし、大切に愛でさせて頂きますね!
姫君方、本当にありがとう!大好き!


そしてそんなルーキー祭りなイベントにて次々に女神に遭遇。
そう、イベント後にカラオケに行ったんです。

関西にお住まいのお友達にお声を掛けさせていただきまして、
数人で会いませんか?とイベント前に連絡をさせていただいてたんです。
軽い気持ちでお声掛けさせていただいた結果が、
総勢15人のプチオフ会というかもう大掛かりなオフ会よね★という人数に。

軽く考えていた当初の私、しねばいい。
成り行きから幹事モドキをさせていただきましたが、
(皆さん誤解されていましたが、私、主催じゃないんですよ!!今回主催という立場の者は居ないんです)
待ち合わせ場所の変更、諸連絡の遅れなど、
参加してくださった方々には、もう、本当に御迷惑をおかけしました!
もう、西に向かって土下座します。

特に最終待ち合わせ場所が解かりにくかった為に1時間近くも大阪周辺を彷徨わせてしまった某お二方には謝っても謝りきれません。
本当にごめんなさい!そして大好き!

始終テンション高く、声の大きい私でしたが…
えっと…普段はもう少し、大人しいんです…よ?
緊張で前夜一睡も出来ず、徹夜明けテンションだった為にあんな…感じだったんです。
え。いつもどおり?そ、そんなこと、ありませんよね?あれ?


そんなオフ会、一次会はカラオケでした。
駅からカラオケに向かう途中にはパラパラと雨が降り始め、このまま大雨かと焦ったりもしましたが、
小雨程度ですんで本当に安心しました。

3時間のカラオケは本当にあっという間の終了で…
某方の歌の上手さに絶句したり、
某方のスケブ描くスピードに驚いたり、
ローさんに抱きしめられたりしました←すいません!!ありがとうございました!!


そしてこの後帰りの電車の時間が迫る某姫を送りにみんなで大阪駅へ移動。
時間ギリギリとかで、大急ぎで向かったわけですが…
早歩きのつもりで進んだんですが…早すぎたようで、
みんなに大変な思いをさせてしまってすみませんでした!!
でも電車の時間に無事間に合って良かったです。
本当に安心しました。


ていうか皆様美人ばかりで焦るのですが…。しかも背の高い方が多い気がします。
関東オフ会は皆様比較的身長の低い方が多かったのですが、
西の皆様、長身美人多くないですか。
149センチの私(サバ読んで150と言ったりもするが150無いです)、
大抵皆さんの肩ぐらい。
見上げる機会が多かったように思います。


そして二次会は個室居酒屋さんにてお食事会。

偶然知り合ったセールス?のお兄様が案内してくれた個室完備、時間制限無しの居酒屋さんにてお食事。
なんて至れり尽くせりなの。
未成年+お酒呑めない+私(飲んだら寝る)はソフトドリンク。
大人は酒で乾杯。

キラー攻め好きさんに受けキラーはどういう感じなのか語ったり、
キッドの恋愛関係の話が聞こえたり、
ペンギン愛を熱く語ってらっしゃる方がいらしたり、
ローの声優さんについて語ったり、

充実しすぎて凄く楽しかったです。
全部録音しておきたかった。

人数の関係から少ししかお話できなかった方もおり、
全員連れて帰って来たいほどでしたが(誘拐か)
いつかもう一度会えることを、願って止みません。
関東にいらっしゃる際には是非声を掛けてくださいませね!
もう一度お会いしたいです。


※今回お名前掲載の許可を貰ってくるのをまた忘れたので、
お名前伏せさせていただきました。
読みにくい上に解かりづらくて申し訳ありません。


以下私信です。

先ほど旅路より帰ってきました、タツキです。
凄く凄く、楽しく、ハードで、嬉しい、そんな2日間でした。

拍手返信、メール返信、明日より行います。
お待たせして本当に申し訳ありません。

それから先ほどですが、予告どおり残りのランキングを退会いたしました。
いままで本当にありがとうございました。
これからは一般閲覧者として楽しませて頂きます!

あ、サイト閉鎖とかではありませんので御安心くださいませ^^
ちょっと雑食過ぎて…サイト説明を変更しなくてはならないのですが…
どう書いて良いのか解からなくなってしまったんです。
馬鹿すぎる理由だ!

まだまだやめる気はありません。
ルーキー熱は熱いですよ!!
もう、本当に愛してる!!

龍の花わずらい、という少女漫画をご存じでしょうか。

あれのWパロでキドロ、ペンロとかどうかしら…

色々あって二人の許婚(キッドとペンギン)に挟まれる事になってしまった主人公をロー。
その両手にはそれぞれ薔薇と竜胆の花の刺青。
相手への想いが募ると刺青は花の数を増やします。
薔薇の刺青の婚約者がキッド、竜胆の刺青の婚約者が………ペンギンでどうでしょう!?

ローがキッドを好きになると右手の薔薇が増え、
ペンギンを好きになると左手の竜胆が増えます。

ペンロかキドロ。

寡黙でカッコイイ警察なペンギン。
ちょいナンパだけどひたすらローを好きなキッド。

ロー付きの持女は…キャスで。

剣術大会で戦うキッドとペンギンとか…クールなのに時折熱い愛を囁くペンギンとか…
だってクワンポジションだからペンギンは眼帯だよ!!←カッコイイ…


誰か書いてください。←
他キャラでも楽しいかも龍の花わずらいパロ。
明日からちょいと旅に出て来ます。
拍手返信が若干遅れる場合があります。
申し訳ありません。

アイアイ…今日、眠れるかしら…激しく楽しみで、また激しく緊張しているのであります。

人生初の飛行機…フフフ、フフ。
そ…空とか…あんな大きいものが…

このひと月、ハリウッド映画は見ない様にしてましたが…あとLOST(飛行機墜落するドラマ)とかも…
それでもドキドキするんだぜ!!

とりあえず天気は良好なようです。
あとでウェザーニュースもう1回見よう。←
リンク
ブログより短いリアルタイム記事。
ねっこねこにしてやるにゃ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最古記事
バーコード
ブログ内検索
CM
…もしくは欲しいものリスト



ワンピース THE MOVIE
デッドエンドの冒険

ワンピ映画的に伝説の傑作だよ。
アニメのシリーズディレクター宇田鋼之介さんが監督をしてます。

オリジナルキャラのシュライヤは凄い人気でした。
ワンピ映画で一番好きだ!!



ワンピース THE MOVIE
カラクリ城のメカ巨兵

宇田鋼之介さんのワンピ映画監督二作目。
小ネタ満載で笑いっぱなし。
オリジナルキャラもなんか可愛いです。
あ~ッ、ラチェットの眼鏡欲し~い。




ワンピース THE MOVIE
エピソード オブ チョッパー+(プラス)
冬に咲く、奇跡の桜

まだ観てない唯一の映画。
見よう見ようと思ってついタイミングが…。

   
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.