忍者ブログ
管理人の日常。 たまに連絡だったり。
[434]  [433]  [432]  [431]  [430]  [429]  [428]  [427]  [426]  [425]  [424
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ばっつん宅で踏んだ地雷バトン、
強制ではないと書かれていたってやっちゃうんだぜ!
バトン好き^^

********************************

サイトのお約束確認バトン


サイトでのお約束を改めて確認しましょうってバトンです★★
ちなみに地雷バトンなので見た方は必ずやりましょう♪♪
(やー無視でいいですよ~^^)


◇まずはサイト名をどうぞ
→*Wild-cats*
前後の*は無くてもいいですが、sは無いと困ります。
ワイルドキャッツ。
旧サイト・山猫堂を微妙に英訳しただけです。

◇サイトの傾向は?
→ワンピースイラストサイト。
健全サイトでしたが最近若干カプものも混ざったり、
ルーキーにはまってからはルーキーばっかり。
最近はペンギンにまではまり、捏造三昧。
カプ傾向は…キドロ、ロードレ、ペンキラ…かな?他にもあったっけ…
好きなカプとかだと、キドロ、ロードレロー、スモドレ、キラ受、ロー受、ていうか雑食なので色々イケます。
雑食過ぎて困る。キラー受け好きだけど、攻めでも読める。描けないけど。

◇PC向け?携帯向け?
→同じURLでPCサイト、携帯サイト両方存在してます。
ただ携帯サイトの方が作品数多いです。
元々携帯サイトが先だったのと、大きいサイズで見せるのは…という絵をPCサイトに載せないからです←隠蔽か!

◇年齢制限ってある?
→無いですね。
年齢制限要るようなもの…描けない。
だれか私にR指定の描き方教えてください。

◇ブクマはどこでするべき?
→もちろんTOPで。
作品ページは時々まるっとサーバー移動したりするので…見失われるかもしれません。

◇オンラインブクマしてもいい?
→良くないですよおおおお!
私だけなら良かったですが、リンク先サイト様に迷惑をかけてしまう恐れがあるので止めてくださいませね。

◇書き込みorメールするとき絵文字を使ってもいい?
→今の拍手やメアドは絵文字反映されないかもしれません。
使わないほうが無難かと…。

◇同じく小文字は?
→あまり多用しないでいただけると嬉しいです。

◇同じく顔文字は?
→難しいのは読み方わかんないです。
すみません。ぱっと見て解かるのなら。
ただあまり多用は…御遠慮いただけると嬉しいです。

◇同じくギャル文字は?
→すみません。理解不能です。送らないでください。

◇作品を保存してもいい?
→フリー作品のみでしたら。

◇相互は募集している?
→募集しておりません。

◇同じくお友達は?
→すみません、人見知り激しいもので…
いきなり激しく迫られましてもチワワみたくプルプルしているかもしれません。

◇他に何か気をつけなきゃいけないことはある?
→上記の事は全て私の基準です。
顔文字大嫌い!という方もいらっしゃいますので、その辺は御注意を。
好きな人にはとことん甘く、何でもしてあげたくなっちゃいます。
迷惑でしたら早めに仰ってくださいませ。

◇お疲れさまでした♪♪
閲覧ありがとうございました。
長々すいませーん!!


------------------
エムブロ!バトン倉庫
http://mblg.tv/btn/view?id=32945
------------------

PR
リンク
ブログより短いリアルタイム記事。
ねっこねこにしてやるにゃ!
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最古記事
バーコード
ブログ内検索
CM
…もしくは欲しいものリスト



ワンピース THE MOVIE
デッドエンドの冒険

ワンピ映画的に伝説の傑作だよ。
アニメのシリーズディレクター宇田鋼之介さんが監督をしてます。

オリジナルキャラのシュライヤは凄い人気でした。
ワンピ映画で一番好きだ!!



ワンピース THE MOVIE
カラクリ城のメカ巨兵

宇田鋼之介さんのワンピ映画監督二作目。
小ネタ満載で笑いっぱなし。
オリジナルキャラもなんか可愛いです。
あ~ッ、ラチェットの眼鏡欲し~い。




ワンピース THE MOVIE
エピソード オブ チョッパー+(プラス)
冬に咲く、奇跡の桜

まだ観てない唯一の映画。
見よう見ようと思ってついタイミングが…。

   
忍者ブログ [PR]

Photo by 0501 / Designed by Addio.