管理人の日常。
たまに連絡だったり。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10月のイベントにつれてってもらえる事になりました。
イベント参加しないとか言ってたのにわたし!!
でも…正直めっさ楽しみです。
最後の一回だと思って楽しんできます。
うかれついでに国際展示場のホムペを見ていたのですが、あそこのホール一つ借りるのに350万位かかるんですね…
東1~3まで借りるだけで1千万以上…すげー。
パンフ代高いわけだよ。
話かわりますが、友人とご飯食べた帰りに服屋へ行きました。
なぜか短いスカートを勧める友人…
あの…あたしには似合わないデスよ?
手と足の肌の色が違うのであんまりスカート穿きたくないのです。
本日はロングスカートを購入。
実はロングは穿いたこと無いんですよね~転びそうだから。
ちなみに白いスカートを持っていたら、あんたは汚すから白はやめなさい…と言われてしまいました。
あたしどんだけドジキャラなんですか?
そりゃよそ見して転ぶ回数は人より多いけど…そんな汚したりしないよぉ~
あんま外出しないし~。←ひきこもり
でも猫さんと出かけてクレープを食べた際には、服にべったりチョコレートをつけて笑われました…
歳相応の落ち着きとかって、どうしたら身につくんですか?
…一緒に買った黒のジャケットは早くもお気に入りで着るのが楽しみです。
早く涼しくならないかな~
ファスナーが閉まりにくいのだけが難点です。
イベント参加しないとか言ってたのにわたし!!
でも…正直めっさ楽しみです。
最後の一回だと思って楽しんできます。
うかれついでに国際展示場のホムペを見ていたのですが、あそこのホール一つ借りるのに350万位かかるんですね…
東1~3まで借りるだけで1千万以上…すげー。
パンフ代高いわけだよ。
話かわりますが、友人とご飯食べた帰りに服屋へ行きました。
なぜか短いスカートを勧める友人…
あの…あたしには似合わないデスよ?
手と足の肌の色が違うのであんまりスカート穿きたくないのです。
本日はロングスカートを購入。
実はロングは穿いたこと無いんですよね~転びそうだから。
ちなみに白いスカートを持っていたら、あんたは汚すから白はやめなさい…と言われてしまいました。
あたしどんだけドジキャラなんですか?
そりゃよそ見して転ぶ回数は人より多いけど…そんな汚したりしないよぉ~
あんま外出しないし~。←ひきこもり
でも猫さんと出かけてクレープを食べた際には、服にべったりチョコレートをつけて笑われました…
歳相応の落ち着きとかって、どうしたら身につくんですか?
…一緒に買った黒のジャケットは早くもお気に入りで着るのが楽しみです。
早く涼しくならないかな~
ファスナーが閉まりにくいのだけが難点です。
PR
ねっこねこにしてやるにゃ!
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ブログ内検索
CM
…もしくは欲しいものリスト

ワンピース THE MOVIE
デッドエンドの冒険
ワンピ映画的に伝説の傑作だよ。
アニメのシリーズディレクター宇田鋼之介さんが監督をしてます。
オリジナルキャラのシュライヤは凄い人気でした。
ワンピ映画で一番好きだ!!

ワンピース THE MOVIE
カラクリ城のメカ巨兵
宇田鋼之介さんのワンピ映画監督二作目。
小ネタ満載で笑いっぱなし。
オリジナルキャラもなんか可愛いです。
あ~ッ、ラチェットの眼鏡欲し~い。

ワンピース THE MOVIE
エピソード オブ チョッパー+(プラス)
冬に咲く、奇跡の桜
まだ観てない唯一の映画。
見よう見ようと思ってついタイミングが…。

ワンピース THE MOVIE
デッドエンドの冒険
ワンピ映画的に伝説の傑作だよ。
アニメのシリーズディレクター宇田鋼之介さんが監督をしてます。
オリジナルキャラのシュライヤは凄い人気でした。
ワンピ映画で一番好きだ!!

ワンピース THE MOVIE
カラクリ城のメカ巨兵
宇田鋼之介さんのワンピ映画監督二作目。
小ネタ満載で笑いっぱなし。
オリジナルキャラもなんか可愛いです。
あ~ッ、ラチェットの眼鏡欲し~い。

ワンピース THE MOVIE
エピソード オブ チョッパー+(プラス)
冬に咲く、奇跡の桜
まだ観てない唯一の映画。
見よう見ようと思ってついタイミングが…。